2009ゆる鉄冬合宿08 大井川鉄道SLの旅 |

ひと駅乗って、新金谷で撮影会。古いものがゴロゴロ


駅も古いよ。ヒルマモデルのペーパーキットに出てきそう。

新金谷駅前のプラザロコにあるコッペルくん

プラザロコ内のHOレイアウトは、なぜか外国型

昭和の風景が再現されています。

このD51昔、なにかの本で見た組みひもで作った作品かしら。

新金谷駅前には、こんなベンチがあります。パワトラではありませぬ。

新金谷駅構内の撮影を続けます。


南海もあります。

おいらの乗るC11が準備中

C11で千頭駅に向かいます。煙とにおいがいいですね。

旧型客車でこそ、SLの旅が味わえます。

クルーがハーモニカ演奏など盛上げてくれます。

80分かけてゆっくり運転。終点の千頭駅に到着です。

信楽さんから、フィルター借りてお遊び

千頭駅にはライブスチームもあるようです。

こちらは千頭駅前のSL資料館。ライブスチームのカットモデルはめずらしい。

HOレイアウトは大井川鉄道風にSLとアプトラインがあります。ラックはなかったかな。

C11お帰りはバック運転
