奈良近鉄 わくわく鉄道フェア |

特急の全面展望は大きな窓で最高。でも、運転士さんは全身に太陽光を浴びて暑そう。

NARA-KYOTOのラッピング。楽しいですね。

大和西大寺 近鉄百貨店の わくわく鉄道フェア開催。8/13までやっています。
入場ゲートですが、今回は無料イベントです。

まずは、HOレイアウト。阪急のイベントでもおなじみの、レイアウト。
運転されている皆さんは、近鉄阿倍野でも御世話になった顔見知り。

HO車輌は、ご立派な近鉄車輌。流石に体験運転はなくデモ運転となりました。

Gケージレイアウト。手前にトンネル、ひょうたん型の池 その回りに 8の字のレイアウトがあってトラムが走り、8の字の向こう側には家々。外周にはエンドレスがあって、なんだか じゃり鉄レイアウトに見えてくる。

Nゲージはトミックスの体験運転

近鉄阿倍野でもあった。近鉄電車の操作盤。チンチン。

会場では「いこま工房」のペーパー車輌製作実演もありました。