2007年 03月 03日
トラム部品 |
<お知らせ>
先日、鉄道茶屋テラステーションで、撮影があった「ほんわかテレビ」3月4日(日)22:30 読売テレビ放送です。見てね。
トラムの部品調達です。工房 汽笛 の Zパンタ です。八条口でゲットです。
とても良く出来ています。好きな位置で止められます。
バネの力で上昇しませんので、集電はできません。
グレーに塗って車輌に搭載するのが楽しみです。
kohsanお勧めの集電シューセット。これで京都市電もしゃくらず走るか。
DCCのオートリバースコントローラー。これで、リバースの切り替えスイッチは不要となります。
コマンドステーションを増設すれば、オートリバースコントローラーの代わりになりますが、このパーツがあれば、接続するだけなので簡単です。本当は、コマンドステーション増設のゼゼコがない。なおケースは、別買いです。
先日、鉄道茶屋テラステーションで、撮影があった「ほんわかテレビ」3月4日(日)22:30 読売テレビ放送です。見てね。
トラムの部品調達です。工房 汽笛 の Zパンタ です。八条口でゲットです。
とても良く出来ています。好きな位置で止められます。
バネの力で上昇しませんので、集電はできません。
グレーに塗って車輌に搭載するのが楽しみです。
kohsanお勧めの集電シューセット。これで京都市電もしゃくらず走るか。
DCCのオートリバースコントローラー。これで、リバースの切り替えスイッチは不要となります。
コマンドステーションを増設すれば、オートリバースコントローラーの代わりになりますが、このパーツがあれば、接続するだけなので簡単です。本当は、コマンドステーション増設のゼゼコがない。なおケースは、別買いです。
by jaritetu
| 2007-03-03 19:00
| じゃり鉄車輌