2006年 08月 04日
阪急8000系コントローラー |
阪急8000系ワンハンドルコントローラー作りました。
ベースはコスミックのワンハンドルコントローラーです。
阪急のワンハンドルに大変似合っています。
阪急の駅で販売しているペーパークラフトの8000系運転台型写真立て(なんと200円)を購入し、HOサイズに拡大して、ベニヤで作ったベースに貼り付けました。
コントローラーの後ろには、トレインスコープの画面を設置
スタフも特急、通勤特急、急行、普通(2種) と 4枚あり 楽しいです。
でも、じゃり鉄には、阪急がない。これで 475系トレインスコープ付き運転予定です。
ベースはコスミックのワンハンドルコントローラーです。
阪急のワンハンドルに大変似合っています。
阪急の駅で販売しているペーパークラフトの8000系運転台型写真立て(なんと200円)を購入し、HOサイズに拡大して、ベニヤで作ったベースに貼り付けました。
コントローラーの後ろには、トレインスコープの画面を設置
スタフも特急、通勤特急、急行、普通(2種) と 4枚あり 楽しいです。
でも、じゃり鉄には、阪急がない。これで 475系トレインスコープ付き運転予定です。
by jaritetu
| 2006-08-04 22:54
| じゃり鉄レイアウト