東京 交通博物館 閉館 |
大正10年に開館し、日本で最も歴史のある鉄道の博物館が幕を下ろします。
その後、所蔵品は さいたま市に建設され、2007年10月14日鉄道記念の日に開館予定の鉄道博物館に移転します。(青文字クリックするとリンク先へ飛びます)
一昨年、交通博物館に足を運んだ時の大パノラマレイアウト写真を記念に掲載いたします。
パノラマ右側からの全景です。(写真クリックすると大きくなります。)
背景は、銭湯の有名な絵師によるものだそうです。

パノラマ左側からの全景です。

ターンテーブル周辺

モダンな高層ビル

夕焼けになり

夜になり

そして朝をむかえる

スーパーレールカーゴ流し撮り

新幹線も流し撮り

信号機メーカーに特注した制御機器

このレイアウトが鉄道博物館でどのように生まれ変わるか楽しみです。