鉄道シミュレーターBVE 2016オフ会 |
飯田線の運転台は、運転台だけでなく、ドアや天井までできて、本物の運転席に座っている感覚がますますアップしています。

今回初登場したのが、こちらのDD51運転台。こちらも一部実物の部品を使いながら手作りされており、本当に脱帽です。単に見た目が実物と言うだけでは、ありません。各種メーター、灯火もほぼ実物通りに作動するようです。


BVE愛好家の皆さんの技術力と熱意には本当に感動いたします。

阪急梅田駅到着です。

私も、いずれチャレンジしたいと思いました。

