九州鉄道記念館 |

場所は、門司港駅のすぐ近く

門司港の駅舎は保存のための工事中で残念ながら全体は見られませんでした。

とってもレトロな駅舎です。

展示車両から、まずはC59 1

私が、九州に住んでた頃活躍していた機関車がこちら ED72

流線気動車 キハ07

ボンネット 481系 にちりん やっぱりボンネットが博物館には必要ですね。

寝台特急 月光

で、大人げなく ゆふいんの森 のミニチュアに乗車してきました。

運転はマスコン5に入れるだけ、後は自動運転。

車内からは信号も良く見えます。

レイアウトは、そんなに大きくありませんが、九州の各地を表現しています。

こちらは門司港のイメージ

シミュレーターも運転しました。ATSのブザー、チャイムも鳴ります。

お昼は、門司港名物 焼きカレー
