2013年 06月 02日
トレイン シミュレータ |
トレインシミュレーターをしたくて、ネットを調べていたら、
「トレイン趣味!(by Kochanのソフト部屋 さん)」というのを見つけました。
これが、すばらしいソフトです。
私が今はまっている信号やATSまで再現されている実車版のシミュレーターです。
製作者は関西の方のようで、関西のJR、私鉄が多いですが、関東方面の路線もあります。
こちらは、阪急京都線 十三駅の河原町方面出発画面です。
ベクターのフリーソフトで入手出来るのは大変ありがたいです。
運転はパソコンのキーボードで全て行います。
このソフトにすっごく感激したので、私も シミュレーターをさらに楽しめるよう阪急8000系運転台型 Kochanのソフト部屋 阪急京都線(ワンハンドル車種) 用の専用コントローラーを自作しました。
筐体のベースは、以前に阪急電鉄が販売してた、8000系運転台フォトスタンドです。
シナベニアで作ったベースに、フォトスタンドをスキャナで取り込みA4横に拡大したものをラミネート加工して貼り付けています。
正面は マスコンの前後でキーボード上下ボタン、前後進切り替えレバー、電気笛と足元に空気笛のスイッチを配置しています。
背面は、エンターキー、左右キーのトグルスイッチ、ESCキー、↓キーを配置して、一度起動するとパソコンのキー操作しなくて良いようにしています。
内部は、USB接続のゲームパッドを内臓し、そこから、各種押しボタンスイッチ、マイクロスイッチ、跳ね返り式のトグルスイッチにケーブルを配線しています。
マスコンは、マイクロスイッチを前後に挟む構造で、上下キーと連動します。
ゲームパッドの各スイッチのキーボードへの割り当ては、こちらも ベクターのフリーソフト 「ゲームパッドで操作 ver2.5 (by maioさん)」を利用させて頂きました。
上下キーはマスコンの前後に対応させ、キーリピート機能をオンとして、マスコンを引き続けると、自動的に進段するようにしています。なお、キーリピートは[遅い]を選択します。
以前に作成した、HOゲージ 阪急型コントローラー(右)と比べると子供のよう
「トレイン趣味!(by Kochanのソフト部屋 さん)」 下記URL参照
http://kochan-softroom.game.coocan.jp/trainhobby/
「ゲームパッドで操作 ver2.5 (by maioさん)」 下記URL参照
http://hp.vector.co.jp/authors/VA046638/dl.html
皆さんも是非、遊んでみてください。
「トレイン趣味!(by Kochanのソフト部屋 さん)」というのを見つけました。
これが、すばらしいソフトです。
私が今はまっている信号やATSまで再現されている実車版のシミュレーターです。
製作者は関西の方のようで、関西のJR、私鉄が多いですが、関東方面の路線もあります。
こちらは、阪急京都線 十三駅の河原町方面出発画面です。
ベクターのフリーソフトで入手出来るのは大変ありがたいです。
運転はパソコンのキーボードで全て行います。
このソフトにすっごく感激したので、私も シミュレーターをさらに楽しめるよう阪急8000系運転台型 Kochanのソフト部屋 阪急京都線(ワンハンドル車種) 用の専用コントローラーを自作しました。
筐体のベースは、以前に阪急電鉄が販売してた、8000系運転台フォトスタンドです。
シナベニアで作ったベースに、フォトスタンドをスキャナで取り込みA4横に拡大したものをラミネート加工して貼り付けています。
正面は マスコンの前後でキーボード上下ボタン、前後進切り替えレバー、電気笛と足元に空気笛のスイッチを配置しています。
背面は、エンターキー、左右キーのトグルスイッチ、ESCキー、↓キーを配置して、一度起動するとパソコンのキー操作しなくて良いようにしています。
内部は、USB接続のゲームパッドを内臓し、そこから、各種押しボタンスイッチ、マイクロスイッチ、跳ね返り式のトグルスイッチにケーブルを配線しています。
マスコンは、マイクロスイッチを前後に挟む構造で、上下キーと連動します。
ゲームパッドの各スイッチのキーボードへの割り当ては、こちらも ベクターのフリーソフト 「ゲームパッドで操作 ver2.5 (by maioさん)」を利用させて頂きました。
上下キーはマスコンの前後に対応させ、キーリピート機能をオンとして、マスコンを引き続けると、自動的に進段するようにしています。なお、キーリピートは[遅い]を選択します。
以前に作成した、HOゲージ 阪急型コントローラー(右)と比べると子供のよう
「トレイン趣味!(by Kochanのソフト部屋 さん)」 下記URL参照
http://kochan-softroom.game.coocan.jp/trainhobby/
「ゲームパッドで操作 ver2.5 (by maioさん)」 下記URL参照
http://hp.vector.co.jp/authors/VA046638/dl.html
皆さんも是非、遊んでみてください。
by jaritetu
| 2013-06-02 23:07
| シミュレーター