ひなまつり |
何年かぶりに、7段飾りを出しました。
娘が小学生の時は毎年出してましたが、最近は冬眠してました。
おねえちゃんが、彼氏に見せるから出してと言ってきたので、冬眠からめざめました。

おじいちゃんに買ってもらった 結構立派なものです。
嫁の実家の近所にひな人形工場があり、直売で良いものをいただきました。

娘は、左大臣が イケメン って言ってました。

私的には、このお茶道具気に入っています。プラ製ではなく、陶器と竹製です。

あどけない五人囃子

娘が幼稚園の時 これ何の木と聞くので、右は 「桃の木」左は「たかの花」(本当はたちばな)と教えました。
それ以来、お父さんの言うことは信用しなくなりました。

笑い上戸さん。チリ取り は お父さんの作品

娘たちもこのような時代がありました。成長は早いものです。
